【マインクラフト】渓谷の攻略方法!唯一、スムーズかつ簡単にできるやり方

マインクラフトの洞窟を探索していると、渓谷(峡谷※1)に出くわすことがあります。

さて、渓谷と言えばどういうイメージがあるでしょうか?深い、怖い、危ない鉱石や石炭を確保しやすい、地下街を作るのに地形を利用しやすい・・・様々なことを想像すると思います。

今回はその最初の3つ、深い・怖い・危ないに関して、私の考えた安全性の高い探索方法を紹介します。

1 地上や地下から下に向かって生成される断崖絶壁、谷、崖

渓谷

探索順序

順序

渓谷上段から攻略していく

上段

まずは渓谷の一番上まで上り、壁を削って道を作りましょう。渓谷を最深部で掘り当てたとしても必ず上に登りましょう。

なぜかというと、一番下から探索していると、下でのモンスターとの戦闘が避けられないだけでなく、上の方にモンスターが湧くスペースができてしまいます。プレイヤーを視認してモンスターが上から降ってくる可能性が高いです。

また、もしも下がマグマで覆われていた場合、そこにはモンスターは湧きません。先に下のマグマの対処をしているうちに、徐々に渓谷内が暗くなり、モンスターが湧いてきます。なので、まずは上の方から攻略していくのが最も良いと私は考えています。

次に最下層を攻略していく

上にある画像を見た際に「上から順番にやったほうが楽なのでは?」と感じた方がいらっしゃるかもしれません。

なぜ最下層を先にやるかというと、渓谷内の明るい場所が増えていくと、暗い場所にしかモンスターが湧かなくなります。そのモンスターが湧く場所をできるだけ狭くするためです。

もしも上から順番に攻略していると、最下層の広いスペースにたくさんモンスターが湧いてしまい、最下層を攻略する際に乱闘待ったなしの状態になってしまいます。その対策として最下層から攻略するのが良いと思っています。

※最下層がマグマ溜まりになっている場合はモンスターが湧く心配がないので上から順番に攻略で問題ありません。

最後に中間を攻略していく

ここで注意する点は、上層下層の攻略が完了している状態なので中間にモンスターが溜まっている可能性がある点です。

松明を自分のいるところの真上真下の崖に貼り付ける場合はスニークして崖の淵に移動する際に全体を見回して間違いなくモンスターがいないのを確認してからにしましょう。

渓谷を攻略する際におすすめのテクニック

階段掘りを応用する

階段掘り

普段なら岩盤まで掘るために利用している階段掘り、渓谷の場合も活用できます。

自分の真下に石や土を置いてジャンプして上に登る方法を使ってしまうと、戻る時にいちいち設置したブロックを破壊して降りなければなりません。

また、最下層で渓谷を引き当てた場合にその登り方をしていて遠くからスケルトンに狙撃されてしまうと最悪落下死してしまう場合もあります。

なので、少し手間ですが昇り降りをスムーズにやれる階段掘りを使うのが良いです。

横道の空洞は後回しにする

横道

渓谷には横道がほぼ確実にあります。この数があまりにも多すぎると渓谷の探索どころじゃなくなる上に、経験上そういう横道はとても深いです。

例を2つ挙げるとしたら

  1. 渓谷の横道の洞窟を探索しているはずなのに違う渓谷を引き当てる
  2. 渓谷まで戻る道がわからなくなるくらい長時間探索してもまだ終わらない深さの洞窟

等々、渓谷の探索が終わる前に心が折れてしまう可能性があります。

なので、一度横道は上記画像のように出入りしにくい状態にしておいて先に渓谷を攻略完了させてしまいましょう。

まとめ

マインクラフトの渓谷1つをとっても幅広いバリエーションがあります。

私が今まで見たことがある特殊な渓谷は、渓谷が4本重なっているもの、渓谷の中に遺跡が生成されているもの、廃坑が生成されているものなどがあります。

どういう渓谷をひいたとしても、当記事の内容のような探索方法を使えば、スムーズな探索が可能なので試してみてください。