【初心者向け】マインクラフトの鉱石採掘のやり方とメリットとデメリット

マインクラフトの醍醐味と言えばやはり鉱石採掘ですね!

ですが、はじめたばかりの時はどうすれば鉱石を効率良く集められるのか?どうすれば安全なのか?等の疑問が湧くと思います。そこで、一般的に普及している鉱石採掘のやり方を幾つか紹介します。



その前に、鉱石とは何ぞや?という人のために鉱石の種類について説明します。

鉱石の画像

左から順番に

  • 石炭・・・松明の材料になり、かまどの燃料にもなる
  • 鉄・・・ピッケルなどのツールの材料など幅広い場面で活躍する
  • 金・・・主にツールやパワードレールなどの素材となる
  • ラピスラズリ・・・エンチャントという機能に使う素材になる
  • レッドストーン・・・回路を組む際になくてはならない物
  • エメラルド・・・村人との取引で使用する
  • ダイヤモンド・・・ツールの中で最も性能が高いものを作成できる
  • ネザークォーツ・・・主に回路関連で使うネザー水晶が採れる

また、注意事項として、鉱石を採掘する際には一定以上のグレードのツールを使わなければならないことも覚えておきましょう。

  • 石炭、ネザークォーツ・・・すべてのツールで可能
  • 鉄、ラピスラズリ・・・石、鉄、ダイヤのツールで可能
  • 金、レッドストーン、エメラルド、ダイヤモンド・・・鉄、ダイヤのツールで可能

鉱石を採掘する際はこれを忘れないようにして、間違ってグレードの低いもので壊して何も獲得できなかった・・・という状況にならないように気をつけてください。

階段掘りからのブランチマイニング

階段掘り

図のように斜め1マスずつ下に掘り下げていくやり方を階段掘りと呼びます。最も効率よく希少鉱石を集めたい場合はこの階段掘りを使って岩盤まで掘りましょう。

岩盤とブランチマイニング

ブランチマイニングとは、直線路である主道を掘り、その主道から2マスまたは3マスの間隔を空けて左右に掘り進める枝掘りのことをいいます。

メリット

  • 松明を定期的に付けながら掘り進めば敵と遭遇する可能性がほぼ0
  • 2マス間隔で掘るなら鉱石の見逃しがない
  • まっすぐ最深部まで向かった後に掘り進めるのでダイヤなどを見つけられる速度が早い

デメリット

  • 階段掘りの途中で洞窟や渓谷に出くわしてしまう可能性が高い
  • 掘り始める場所が高い位置にあると下まで掘るのに時間がかかってしまう
  • 最深部で掘るので上からマグマが降ってくる可能性がある

露天掘り

露天掘り

露天掘りとは、地上から岩盤まで大きいクレーターのようなものを作り上げる掘り方です。

メリット

  • 達成感が得られる
  • 露天掘りした穴を別の用途に使うことができる(落下式トラップタワーなど)
  • ブランチマイニングより高く広く鉱石を探すことができる

デメリット

  • 地上から穴に落ちないように安全性に気をつけなければならない
  • とてもめんどくさい
  • 心が折れる
  • とにかくめんどくさい

階段掘りからの洞窟・渓谷探索

階段掘り→渓谷

階段掘りをしていると、洞窟や渓谷に出会う可能性が高いです。それを逆手に取った採掘のやり方です。採掘の効率を抜きで考えると一番楽なやり方かもしれません。

メリット

  • 洞窟の壁にある鉱石を掘ればいいので岩盤まで掘る手間が省ける
  • 洞窟を進むうちに廃坑などに出会い思わぬ収穫になる可能性がある
  • 地下を掘り進むわけではないので上からマグマ等が降ってくる可能性が低い(道がマグマで塞がっていることはある)

デメリット

  • モンスターとの遭遇から逃れられない
  • 迷路なので帰りに迷う可能性がある
  • 洞窟の1マスだけの穴などに気づかずに落ちてマグマの中へ・・・という可能性もある

まとめ

今回は3つの方法を紹介しました。これ以外にも風車型やTNTを使うやり方など色々なやり方があります。自分がやりたい!と思った方法でやるのが一番楽しいので色々なやり方を試してみてください!

階段掘りをする場合は、足元を階段ブロックに入れ替えておくと、ジャンプして登る必要がなく、登り降りがとても快適になります。